膝の痛みでお悩みの方々へ
膝の痛みの正体は様々で、加齢による変性やスポーツによる障害などがあります。
松山中央整骨院に多く来院される例として
整形外科で変形性膝関節症と診断された方です。
変形性膝関節症は膝のクッション材の軟骨が加齢により摩擦ですり減り膝周辺に炎症を起こす症状です。
こうしたクッション材の摩耗やすり減りは、現在の施術方法では治すことがむずかしいものとされています。
膝が痛いからといって、膝をなるべく使わないように、負担をかけないようにして生活していると、どんどん膝の動きが悪くなるため
一般的には痛くても歩き続ける事が大事と言われています。
しかし、当院に膝の痛みを訴えて来院された方々には
「我慢して歩いていたら炎症を起こして腫れてきた」という方がいらっしゃいます。
その原因としては膝関節の柔軟性が低下した状態で無理矢理動かしていることが考えられます。
その為、ある程度関節の柔軟性がある状態で歩く事が重要です。
私の経験から言いますと
膝の痛みの原因は軟骨のすり減りが100%とは限りません。
実際に当院ですり減った軟骨が再生されていないにも関わらず
膝関節周囲の筋肉や腱に対する施術を行うだけで関節に柔軟性が加わり改善されている例が多数あります。
もし、軟骨のすり減りが100%原因であれば筋肉や腱に施術を行ったところで改善するはずがありません。
「軟骨がすり減っているから仕方がない」
「痛いのを我慢して歩くしかない」
「どうせ治らない」
「手術しか方法はない」
などと思っていませんか?
もし、諦めきれず少しでも「改善したい」と思っている方は
1度松山中央整骨院まで診せにきてください。
痛みを伴う施術は一切致しません
何処よりも早期改善に着目し患者様1人1人に合わせたオーダーメイドの施術を行います。