松山市で交通事故に遭われた方へ
今回は交通事故に遭われた際に必ず行わなければならない手続きについてお伝えします。
交通事故は、人生において数多く経験するものではありません。
その為、「むち打ち」などのケガの治療はもちろん、
慣れない「自賠責保険の手続き」や「保険会社とのやりとり」など
悩まされることが多く夜もまともに眠れなくなる方も少なくありません。
そのような方の為に今回お伝えします。
交通事故に遭ってしまったら、
①安全確保
何をおいてもこれは最優先です
交通事故が発生すれば、ケガ人の救護と道路上の危険除去のため道路の外れに避難しましょう。
また、動かせるようであれば事故車両も避難させ二次被害を防ぎます。
②警察へ連絡
【110番】に連絡し、「交通事故です」と伝え
警察官の質問に答えましょう。
③相手方の情報交換(加害者・被害者ともに)
・相手方の氏名
・住所と連絡先
・車の登録ナンバー
最低でもこの3つは交換しておいて下さい。
④事故状況の記録
事故のショックも加わり、
事故当時の記憶は薄れる事があります。
できるなら事故直後に現場の状況を記録しておく事をオススメします。
(ドライブレコーダーで録画して備えておくのが一番良いです)
⑤外傷がなくても必ず病院で検査を受ける
病院の受診は絶対にしましょう。
事故直後は体の興奮により「痛みに気づかない」こともあり
3日後から痛みが出始める事も多いです。
また、治療を受ける際には医師の診断が必要です。
どこの病院に行けば分からない方は
病院を紹介させていただきます。
治療は松山中央整骨院で受けれます。
⑥松山中央整骨院でケガの治療
松山中央整骨院は
厚生労働省認定の国家資格を持った施術者が常駐しています。
複雑なケガ、むち打ちなどの治療は後遺症を残さないように
細心の注意をはらいながら行うのはもちろん
保険会社との治療費、治療内容、治療期間の交渉や交通費など
代行可能なものは全て無料で代行いたします。
自動車保険を使いながら施術を受けれますので負担金は0円です。
⑦自分の加入している任意保険会社に連絡
もし10:0で非がない事故だと思ったとしても
自分で判断せず保険会社には必ず連絡してください。
相手方の保険以外にも保証してくれる場合があります。
注意点は、
軽い事故だからと言って「その場で示談しない」
交通事故はその時に痛みが無かったとしても
大きな衝撃で発生しているため
後から痛くなるケースがあります。
その場で示談せず必ず病院で検査を受け
病院や整骨院で治療しましょう。
事故処理は交通事故関係者に1人でも痛みがある人が居るなら
人身事故で処理をすすめましょう。
物損事故では
治療期間が短くなったり、後遺障害の審査に大きく影響します。
満足いく治療を受けるためには人身事故で処理してください。
また、当院の強みとして
保険会社との治療内容の交渉や
面倒な書類など代行可能な物に関しては
無料で代行いたします。
交通事故治療の専門家が患者様に代わって、
最適な治療を受けられる環境を作ります。